保護者と一緒に「おやき作り」

~2年生が地域とつながる体験学習~

エレメンタリースクールの2年生が、保護者の方々とともに「おやき作り」に挑戦しました。今回の活動には、地域の老舗・豊誠堂さま、そして長野女子高等学校の生徒の皆さんにもご協力をいただき、子どもたちは自分で選んだ具材を使って、思い思いのおやきを手作りしました。

初めての体験に少し緊張しながらも、保護者の方々に見守られながら、楽しそうに生地をこねたり、具材を包んだりする姿が印象的でした。できあがったおやきはどれも個性豊かで、味も見た目も大満足の仕上がりとなりました。

また当日は、英語を取り入れたチームビルディング活動も行い、友だちとの協力やコミュニケーションの大切さを改めて実感する機会にもなりました。

地域・保護者・学校が一体となった今回の体験を通して、子どもたちは学びの楽しさと、つながる喜びを感じることができたようです。ご協力いただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。