2学期終業式
12月24日、セカンダリー・エレメンタリー合同の終業式が行われました。ウォルター校長から「皆さんが授業や様々な活動で一生懸命頑張っている姿を見てとても誇りに思います。冬休みは家族や友人と過ごしたり、新年のお祝いをしたり、...
12月24日、セカンダリー・エレメンタリー合同の終業式が行われました。ウォルター校長から「皆さんが授業や様々な活動で一生懸命頑張っている姿を見てとても誇りに思います。冬休みは家族や友人と過ごしたり、新年のお祝いをしたり、...
セカンダリーの生徒たちがクリスマスリース作りに挑戦しました。リースの土台にモミの葉を巻きつけるところからスタートし、松ぼっくりやリボンなどを飾り付けていきました。同じ材料を使って作りましたが、できあがったリースを見せ合う...
12月のサミットデーの21日、セカンダリー・エレメンタリー合同でクリスマス会を開催し、ミニコンサートとレクリエーションを行いました。 ミニコンサートでは、エレメンタリーはA組が「Jingle Bells」、B組が「San...
玄関ホールにクリスマスツリーが点灯しました。これから、子どもたちがどんな飾り付けをしてくれるでしょうか? ちなみに、立派な台座はT先生の力作です。
12月2日、セカンダリーの1年生がアントレプレナーシップを学ぶ特別授業を受けました。アントレプレナーシップとは「新たな価値を生み出していく精神」のこと。そのためには、自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジし、...
11月27日と28日、小学1年生の教室に長野女子高校の生徒4人が訪れ、一緒にクリスマスの飾りを作りました。今回が初めての交流でしたが、高校生たちは小学生一人ひとりに優しく声をかけながら、作り方のアドバイスをしたり、一緒に...