小学1年生が「夏」を楽しみました。
7月2日(火)はエレメンタリースクールの「Summit Day」でした。教科の勉強から離れて、子どもたちがやりたいことを考え追究していく一日です。今回のテーマは「夏を楽しもう!」。みんなで楽しめることを考えて決まったのが...
7月2日(火)はエレメンタリースクールの「Summit Day」でした。教科の勉強から離れて、子どもたちがやりたいことを考え追究していく一日です。今回のテーマは「夏を楽しもう!」。みんなで楽しめることを考えて決まったのが...
6月29日(土)、セカンダリースクール長野で公開授業と説明会を開催しました。 公開授業では英語の授業のほか、サミットステージ(週4日7時間目の英語を使った探究活動)で様々な国について調べてきたまとめの発表と、総合的な学習...
6月29日(土)、エレメンタリースクール長野で公開授業と説明会を実施しました。 公開授業では、1年生の英語とSTEAMの授業を見ていただきました。「英語を使いながら楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。」「一教室に複数の...
6月6日(木)、エレメンタリースクール長野で幼保小連絡会を行いました。入学から2か月が過ぎた子どもたちの様子を幼稚園やこども園、保育園の先生方に見ていただき、出身園ごとに子どもたちと懇談をしていただきました。懐かしい先生...
6月29日(土)に開催する、エレメンタリースクール長野・セカンダリースクール長野の公開授業と第3回学校説明会について、本日より参加の申込受付を開始いたしました。 公開授業は、朝の英語活動(ホームルーム~英語モジュール)か...
サミットアカデミー長野のホームページをリニューアルしました。
4月16日(火)、サミットアカデミー長野で、スタンフォード大学で教鞭をとられているスティーヴン・マーフィ重松先生をお迎えして「ハートフルネス(Heartfulness)」の特別授業が、エレメンタリースクール、セカンダリー...
始業2日目。今日はセカンダリースクールで、イチカワドイル徳恵理事長とイチカワドイルウォルター校長による講話がありました。「スタートはお互いを理解し合うところから」と、理事長・校長が学生時代のことや日本に訪れたときのことな...
入学式後の日曜日をはさんで、今日はいよいよ朝から登校です。エレメンタリーの1年生も、セカンダリーの1年生も、皆、元気な笑顔で登校してくれました。 セカンダリーは午前中、自己紹介をしたり、入学前にそれぞれが取り組んだ課題の...
4月6日(土)、サミットアカデミーエレメンタリースクール長野、セカンダリースクール長野の入学式が行われ、サミットアカデミーがスタートしました。 それぞれの入学式では、ウォルター校長の呼名に答えて、セカンダリースクール24...